人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> CDのお問い合せ
アレン・ネルソン
ワン・ナイト・スタンドの ブルース・ライブ!
……………………………
ANSWER QUESTION &
BLUES
アンサー・クエッション・
アンド・ブルース

収録曲

1. Come On In My Kitchen
2. Rollin' And Tumblin'
3. Honkey Tonk Women
4. Before You Accuse Me
5. Amazing Grace
6. Stormy Monday
7. I've Got My Mojo Working
8. Something You Got
9. E-Major Blues
10. Cross Road Blues
11. Litte Red Rooster
12. Walkin' Blues
13. Bring It On Home To Me
14. I Believe I'll Dust My Broom
15. Down By The Riverside

●アレン・ネルソン
歌、ギター、ハーモニカ、
スライドギター
●中村 剛
ギター、スライドギター、歌

元海兵隊員アレン・ネルソンが、ベトナム戦争から帰還し、日本国憲法第9条に、世界共通の希望の光を見出だすまで、その人生の軌跡を歌い尽くした、アメイジング・グレイス。非暴力による連帯、永久平和への熱きメッセージを呼び掛けた、ダウン・バイ・ザ・リバーサイドを始め、アメリカ黒人文化の母なる揺り籠、アレンが愛して止まないブルース、リズム&ブルースの名曲の数々、ロバート・ジョンソンからサム・クックまで、渾身の限りの熱唱74分!
アレン・ネルソン、真実の記録。
ここに本当のアレンがいます。

定価¥1500 
送料1枚200円 2枚240円
(学生は送料無料)
郵便局の振り込み用紙を同封して発送いたします。なお10枚以上、卸売りいたします。
……………………………
お問い合せ、ご注文は、
TEL:09065674413
FAX:0333224841
E-mail:sinatra-basie@t.vodafone.ne.jp
中村 剛までどうぞ。
……………………………
書店および店頭販売もご案内しております。
詳しくはカテゴリにてお調べ下さりませ。
……………………………
アレンのブルース結社、携帯専用の画面は、こちらです。





羽田穴守稲荷奇談。
羽田穴守稲荷奇談。_c0195771_7202973.jpg

先ずは、お写真の説明をいたしましょう。
日地出版から出ております、復刻版コンサイス東京都35区、戦災焼失区域表示、区分地図帳の、現・羽田空港周辺を、我が携帯カメラにて写し取ったものであります。
35区?おや、と思われた方、おいでになろうかと思いますが、東京都は現在23区、この羽田で申しましと、当時は蒲田区、松竹の蒲田撮影所の蒲田であります。お隣りの貝塚で有名な大森区と合併いたしまして、そのひと文字づつをとって大田区となったわけでありますが、昨今の町村合併と同様、評判はよろしくないようです。
ちなみに、変更なく今に至る区名は、品川(荏原区を吸収合併)、目黒、世田谷、渋谷、中野、杉並、豊島、板橋、荒川、足立、葛飾、江戸川といったところでしょうか。
大田区同様、合併して、まったくの別名になったところも記載いたしますと、麹町と神田が千代田区に、日本橋と京橋が中央区に、芝と赤坂と麻布が港区に、牛込と四谷と淀橋が新宿区に、本郷と小石川が文京区に、浅草と下谷が台東区に、本所と向島が墨田区に、深川と城東が江東区に、王子と滝野川が北区に、といった具合でありますが、ざっと眺めてみまするに、中央、港、文京、台東、北区あたりは、もうその地とは縁も所縁もない名称、よくぞこれで通ったな、という名前でありましょうか。

戦災焼失区域表示の区分地図帳に話を戻します。
この復刻版は、早乙女勝元さん等、東京空襲を記録する会の手によるものでありますが、空襲にて焼失した地域を赤く、また延焼防止を目的に、強制的に疎開、住居・建築物の撤去、取り壊しの憂き目に遭った地域を緑色に表示してあります。
なかでも下町と呼ばれる本所・浅草は、もう真っ赤ですねえ。ほぼ全焼です。
木と紙で出来た住居に焼夷弾を落としたら、どういう結果になるかを知っての投下でありましょう。1945年3月10日の空襲で、およそ10万人が亡くなったと云われておりますが、これは確信犯的なる犯罪です。

戦後、昭和21年に出版されたこの地図帳は、復員兵や疎開からの帰京者への便宜を計ったものでありますが、時を隔てまして、わたくし個人的には、焼失しなかった地域を目星に、町歩きの道先案内、神田や築地、佃島、そして新たな電波塔、新タワー建設中の、そのお膝元、荷風や滝田ゆう描くところの玉ノ井、寺島町の風情、面影を、もっとも色濃く残しているといわれる町、向島橘銀座商店街界隈など、この地図帳を頼りに、ずいぶんと心休まる散策をさせていただきました。

建物の強制疎開というのは、おもに幹線道路や鉄道沿いを中心に、地図上にも緑色の表示が広がっておりますが、すでに男手のほとんどが戦地に赴いていた当時、その解体の担い手は勤労学生などが中心にならざるを得なかったのでしょう。かの小沢昭一さんも麻布中学時代、勤労動員に駆り出された先、東海道は現在第一京浜と呼ばれる国道沿い、大森海岸の一帯、その一軒一軒、家屋の親柱にロープを巻き付け、生徒総出にて引っ張って倒すという解体作業に従事したと述べておられます。

穴守稲荷の歴史は、羽田鈴木町の名前にもありますように、名主・鈴木弥五右衞門が、当時は要島と呼ばれた羽田沖の新田干拓の際、その開発で追いやれた狐を厚く大切に、お稲荷様として祭ったことに端を発しますが、土手の上に鎮座ましますお稲荷様が、あら不思議や洪水高潮から羽田を守った、決壊を食い止め新田を守護したことから、穴守稲荷として土地の信仰を広く集めました。後に社殿も大きく、またその一の鳥居の裏手あたりから鉱泉が湧き出たことをきっかけに、町も大きく発展、門前には料理茶屋や温泉旅館が建ち並び、もとより風光明媚な地、海水浴に競馬場と、その賑わいは戦前まで続いたそうです。
その様子を写した絵葉書の復刻版が、江戸東京博物館の売店で売られてもおりましたが、ここまできまして、ご不審に思われた方、はい、いかにもご案内の通り、焼失区域表示の区分地図帳では、この羽田鈴木町と羽田穴守町、一部の焼失表示の赤を除きまして一面緑色です。
この強制疎開は、あろうことか、戦後でありました。

終戦ポツダム宣言のおよそ1ヶ月後、住民1200世帯3000人余りに対して、アメリカ軍総司令部は48時間以内の立ち退きを命じます。
現在、穴守稲荷は、海老取川を挟みまして対岸、氏子が寄進いたしました地に鎮座しておりますが、占領軍の手によって、連なっておりました稲荷神社の鳥居も、ひとつふたつと取り壊されてゆきました。が、どうしたことか最後に残りました一の鳥居、これがどうしても倒れない。
曰く、鳥居を倒そうとした米兵が、突如電気に打たれたように手足が痺れた。
また作業中、機械に挟まれて死亡。
工事を請け負った日本人が鳥居の上から2度も転落。
そして、その業者は倒産。

この大きな赤い鳥居は、未だ羽田空港内に鎮座しております。といいますのも、空港の拡張にともない、折しも再度、鳥居の撤去、移転の話が持ち上がった昭和41年、今度は飛行機事故が相次いでおこります。
全日空の札幌便が東京湾で墜落し、乗客乗員 133人全員が死亡。
カナダ航空機が着陸に失敗し炎上、64人が死亡。
続いて英国BOACの香港行きが富士上空にて乱気流に巻き込まれ墜落、乗客乗員 124名全員死亡。

現在は、この鳥居、弁天橋近くまで移設されたようですが、こういった経緯がありましたので、ニュースでも大きく報じられておりました。
穴守稲荷のご神職が、今度は大丈夫です、とおっしゃっておりましたが、そのにこやかな話しぶりから、サンフランシスコ講和条約締結の翌年、日本にようやく返還されましてから半世紀、元の地に帰ることは叶いませんでしたが、すでにお稲荷様、そして氏子の了解は得られているとの確信があったのでしょう。

海兵隊という、日本の防衛には、まったく関知しないであろうアメリカの軍事部隊に対して、今に及んで尚、新たに土地を提供し、その駐留施設を作るなどということは、どんな理由があったにせよ言語道断。わかりやすいのは、海兵隊には、お国にお引き取り願う。それでだめになる日米関係なら、それまでのことでしょう。

さて、CDの歌詞カードを、今か今かとお待ちの皆様、ようやく初版分をお求め下さりました方々への通知が終了したところであります。
4月以降、2版を手にされました皆様におかれましては、これも不公平なきよう、お振り込み通知順にお届けしたく思います。
どうぞ、もうしばらくお待ち下されますよう、よろしくお願い申し上げます。
by Blues-Society | 2009-12-10 07:20

アレンの魂、追憶のブルース。アンサー・クエッション・アンド・ブルース、絶賛!発売中。
by Blues-Society
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧